頼
漢字「頼」の読み方
音読み:ライ
訓読み:たの(む)、たの(もしい)、たよ(る)
漢字「頼」の画数
画数:16画
漢字「頼」の名のり
たのむ、のり、よ、よし、より
漢字「頼」の意味
こちらが希望することを伝えてお願いする。期待する。信用する。助けになる。
漢字「頼」の由来
とげと刀の図、子安貝の図を組み合わせて生まれた漢字。
漢字「頼」のイメージ
漢字の持つ意味から頼りがいのある存在をイメージする字。「まわりの人から頼りにされ、信頼されるような人柄に」という願いをこめて名づけることができる。近年「ライ」の読みを生かした名づけが増えてきており、外国風の名前を作ることができる。
依頼(いらい):人に用件を頼むこと。
信頼(しんらい):信じて頼りにすること。その人に任せても問題ないということ。
頼めば越後から米搗きにも来る(たのめばえちごからこめつきにもくる):心から頼めば、人はたいがい承知してくれるというたとえ。
源頼朝(みなもとのよりとも):鎌倉幕府初代将軍。武家政治の創始者。征夷大将軍をつとめた人物。