御
漢字「御」の読み方
音読み:ギョ、ゴ
訓読み:お、おん、み
漢字「御」の画数
画数:12画
漢字「御」の名のり
おき、おや、のり、みつ
漢字「御」の意味
敬意を表す言葉。おさめる。扱う。
漢字「御」の由来
十字路の左半分の図と立ち止まる足、杵の形をした神体、ひざまずく人の図を組み合わせて生まれた漢字。
漢字「御」のイメージ
丁寧な言葉の前につける漢字のため、上品な印象を持つ。名づけでの使用例は少ないが、高貴な印象の名前を作ることができる。
還御(かんぎょ):天皇や上皇、将軍などの身分の高い人が出先から帰ること。
静御前(しずかごぜん):平安時代後期から鎌倉時代初期の人。源義経の側室。
攻撃は最大の防御(こうげきはさいだいのぼうぎょ):守りに入らず、積極的に攻めることが一番の防御であるということ。