麻
漢字「麻」の読み方
音読み:マ
訓読み:あさ
漢字「麻」の画数
画数:11画
漢字「麻」の名のり
お、ぬさ
漢字「麻」の意味
クワ科の植物。アサ類の総称。
漢字「麻」の由来
切り立った崖とアサの表皮をはがす姿から成り立った漢字。
漢字「麻」のイメージ
布の原料であるところから、包み込むというやさしい印象を持つ。
麻姑掻痒(まこそうよう):物事が思い通りになったり、気が利くことのたとえ。
麻の中の蓬(あさのなかのよもぎ):善良な人と関わっていれば、良い影響を受けて自然に善人になるということのたとえ。