治
漢字「治」の読み方
音読み:ジ、チ
訓読み:おさ(める)、おさ(まる)、なお(る)、なお(す)
漢字「治」の画数
画数:8画
漢字「治」の名のり
おさ、おさむ、きち、さだ、し、ず、ただす、つぐ、とお、のぶ、はる、よし
漢字「治」の意味
おさめる。整える。取り仕切る。治療する。
漢字「治」の由来
流れる水と農具、口の図が組み合わさって生まれた漢字。
漢字「治」のイメージ
「政治」という言葉に用いられているように国などを司るという印象を持つ漢字。「組織の上にのぼりつめ、リーダー力を発揮できるようなビッグな人に」という願いをこめて名づけることができる。また、安定させるというような意味も含むため、「平和な人生を送れるように」という願いをこめて名づけることもできる。
完治(かんち):病気やけがなどが完全に治ること。
徳治(とくち):法律ではなく道徳を基本として国を治めること。
修己治人(しゅうこちじん):修養によって自らを成長させ、いつの間にかまわりの人を感化しているということ。
太宰治(だざいおさむ):小説家。自虐的、反俗的な作品を次々と発表。「斜陽」「人間失格」などが有名な作品。